

山に囲まれた暮らしの営みこそ長野の醍醐味。一方で果てしない自然の資源を活用するためには知恵も根気も必要です。過疎化が進む中山間地域でビジネスを起こして、新たな価値を生む。厳しい現実と今後の未来について深く切り込んでいきます。
ゲスト
川端俊弘
山学ギルド代表山学ギルド代表兼ブックデザイナー。狩猟免許所持者。移住の際に優しくしてくれた人たちに恩返しするため、狩猟者になりお肉を渡すうちに、色々な人にジビエを食べてもらいたい、と思い仲間を誘って山学ギルドを設立。冬は仕事の合間山に入り、散弾銃を背負い狩猟活動を行う。春から秋には罠シェアリングサービス:罠ブラザーズを運営。著書に『ひとり気ままな狩猟生活―東京のデザイナー、長野で猟師になる―』(代官山ブックス)。
ゲスト
マメ
株式会社LAMP 代表宿泊施設、レストラン、アウトドアスクール、サウナをLAMPという場所で運営しています。自然を感じる、自然とお近づきになる方法として様々なコンテンツを提供し大自然の入口となる場所になっています。料理が得意。
ファシリーテーター
徳谷柿次郎
株式会社Huuuu代表 / ジモコロ編集長1982年大阪生まれ。長野県在住。新聞配達と松屋のシフトリーダーを経て、26歳のときに背水の陣で上京し、コンテンツメーカー「有限会社ノオト」へ潜り込む。2011年に「株式会社バーグハンバーグバーグ」入社。バックオフィス、広報、WEBディレクター、ライター編集職を経て2017年に満を持して独立し、「株式会社Huuuu」を設立。全国47都道府県のローカル領域を軸に活動している。どこでも地元メディア『ジモコロ』編集長7年目。長野県の移住総合メディア『SuuHaa』を立ち上げたり、善光寺近くでお土産屋『シンカイ』を運営したり、自然と都会の価値を反復横とびしている。